SSブログ

話題の出来事・イベントニュース2020

2019~20年に日本各地である四季折々のイベントや行事,気になる話題について、すぐにでも行きたくなるように紹介していきます!!

 

神奈川新聞花火大会2014の超穴場スポット [花火大会]

今回は、港町・神戸に引続いて『神奈川新聞花火大会2014の超穴場スポット』のタイトルで記事を書きたいと思います。


スポンサーリンク





さて、前回までは関西方面の花火大会の日程や穴場スポットの情報をご紹介してきましたが、今回は、関東に舞い戻り、しかも、日本の港地で有名な横浜の花火大会の開催日程・チケット・納涼船などでのクルーズと超穴場スポットをご紹介していきたいと思います。

私は横浜が大好きで高校時代の友達が住んでいるのでよく遊びに行っています。しかも横浜だけでなく、川崎・鎌倉・湘南と神奈川県には30年近く年3~4回は行っています。その中でも特に横浜と鎌倉は友達が仕事の時は一人とぶらりぶらりとのんびり時間を過ごしています。
そして、今は開発されてとてもきれいになっている赤レンガ倉庫ですが、私はテレビ番組で見て、一目で気に入り友達に連れて行ってもらいました。最初に赤レンガ倉庫に行ったときは、草ぼうぼうでその丈、私の胸の高さほどありそうな雑草だらけでした。
その雑草だらけの中にぽつーんと赤レンガ倉庫が建っているだけでしたので、なんとも味気なくて・・・
それでも赤レンガ倉庫は、昔の港町・横浜を、文明開化の雰囲気をかもしだす素敵な建物でした。

その後、赤レンガ倉庫周辺は大規模な開発により、横浜みなとみらい21・ランドマーク・ベイブリッジ等、ガラッと様変わりしオシャレな街に生まれ変わりましたが、やっぱり赤レンガ倉庫は初めて見た時のまま内側のみを改装しただけで美しい姿をそのまま残してくれた横浜市や神奈川県に感謝します。

この横浜には何度も通っているのに、なぜか私は神奈川新聞花火大会を観賞したことがないんですよね、本当にもったいないことです。赤レンガ倉庫の周辺を頭の中に置いてそこに花火が打ちあがるのを想像してみると、何とも言葉にはならない景色が目の前に浮かんできます。
今年の開催日は平日ということでタイミング悪く、花火大会が終わった後に横浜へ行く予定でガッカリです。

横浜.png

横浜の夜景と夜空に大輪の花火が花開く「神奈川新聞花火大会」別名「みなとみらい花火大会」とも言われています。大スターマインなど華やかに横浜みなとみらい21の沖から打ち上げられるので、色々な場所から花火が鑑賞できるということで人ごみを掻き分けかき分け花火大会の場所取りや歩きながらの花火鑑賞ということはあまりないかもしれないのですが、それでも穴場スポットがありますよね、もちろんのこと。

しかも交通規制もあるので、いかに混み合っていな場所でキレイに花火が見える場所を見つけるかがカギになると思います。
市民の花火協賛席も有料ですが、くつろいで花火を目の前で楽しむことができます。ここも穴場スポットと言っていいかもしれませんね。

今年で第29回目になる『神奈川新聞花火大会2014の超穴場スポット』を日程やアクセス等を交えて開催情報をご紹介したいと思います。

まずは、神奈川新聞花火大会の日程

・2014年8月5日 19:00~20:30(予定)
・荒天の場合
・小雨決行
 ※荒天時は2014年8/6(水)に延期になります。
ちなみに雨が降った時のために、傘ではなく、必ず雨がっぱをご用意していってくださいね。
人の多い中で傘を使用したら、危険ですので、怪我をさせるつもりがなくても怪我のもとになりかねないので、是非気を付けて下さい。
自分だけがいいという考えではなく、みんなで楽しむ神奈川新聞花火大会だと思って行動すれば、楽しく過ごせること間違いなしです。

打ち上げ数:1万5000発
※大スターマインも打ち上げられ、1万5000発もの花火が打ち上げられます。

観客数:19万人
※19万人と言っても、会場周辺だけで少し離れた穴場スポットでの観賞する人の人数はカウントされていないので、その人たちを加えるともっと観客数は多くなるのではないでしょうか?

開催場所:神奈川県横浜市西区みなとみらい
※みなとみらい21地区臨港パーク前面海上
港町なので、クルーズや屋形船で優雅に観賞するのもいいかもしれないですね~。というか、海から観てみたい!!

会場.png

神奈川新聞花火大会へのアクセス
※みなとみらい線「みなとみらい駅」から徒歩10分
 JR「横浜駅」から徒歩20分
 JR根岸線「桜木町駅」から徒歩15分

・神奈川新聞社は、2014年も市民の花火への協賛と臨港パーク・カップヌードルミュージアムパークの花火鑑賞券の事前購入による入場制限を実施しています。
※「市民の花火」協賛は既に申込は締め切っていますので、ご参考まで。
大スターマインは、個人の協賛により打ち上げられます。
1口 7,200円の協賛(A協賛)で1口につき協賛席券1枚(耐震バース会場協賛席、飲み物・お菓子付き)
2014年から新たに安全対策のため臨港パーク会場にも協賛席(1口 7,200円、B協賛)を設置されることになりました。
協賛内容は、臨港パーク会場協賛席1枚、横浜トリエンナーレチケット付、お菓子・飲み物は付きません。

市民の協賛席は既に締め切られましたが、花火鑑賞券はまだあります。

・臨港パーク、カップヌードルミュージアムパークは、今年も安全対策のため入場制限地区とします。事前に花火鑑賞券をご購入ください。
※花火鑑賞券は、全国のローソンチケットで発売中です。
 ローソンの店頭にあるLoppiから【Lコード31110】を入力して購入して下さい。
 ・大人  2,600円(高校生以上)
 ・子ども  500円(小中学生)
 ・小学生未満は無料(保護者同伴)


スポンサーリンク





・Loppiでの花火鑑賞券購入方法
①「各種番号をお持ちの方」をタッチ。
コンビニエンスストア「ローソン」の店内にある「Loppi」の画面で「各種番号をお持ちの方」をタッチ。
②Lコード「31110」を入力。
キーボードが表示されますので『31110』と入力し「次へ」をタッチ。
※すべて数字です。
③「第29回神奈川新聞花火大会」をタッチ。
検索結果一覧が表示されますので「ローソンチケット 取扱中 第29回神奈川新聞花火大会/臨港パーク・カッ… 商品番号:0031110 ¥500~ 2014年06月26日00時00分~」をタッチ。
④必要な情報を入力。
画面の案内にしたがって会場・券種・枚数などを入力。
⑤お支払い
Loppiから出力される申込み券を30分以内にレジカウンターにて、代金をお支払い。

以上で、鑑賞券をゲットできます!!
機械に弱い人でも大丈夫ですので、画面に従ってタッチしていくだけです。大丈夫!!

神奈川新聞花火大会実行委員会からの注意事項
・コーン&バーが設置してある動線上では花火を観覧できませんので、スタッフの指示には必ず従って花火を観賞して下さい。
・貴重品など手荷物の管理には十分気をつけてください。不特定多数の観客が観賞するため自分の物は自分で管理して下さい。
・ゴミは放置せず、ゴミ箱に入れるか各自お持ち帰りください。ゴミ箱を用意してくれているので、ポイ捨て禁止ですよ!

・交通規制・海上規制
花火大会当日は周辺の交通規制が勿論のこと行われます。周辺道路は大混雑が予想さ渋滞で事故に巻き込まれたりする可能性もあるので、車でのお出かけは控えて、公共の交通機関をご利用下さい。自転車の乗り入れもできなくなるそうです。最寄りの駅から歩かれるのが一番かと思います。
花火のことを話しながら会場まで行くのも楽しいのではないでしょうか?

規制.png

さて、「神戸新聞花火大会の超穴場スポット」は・・・

王道の穴場スポットになります。
・とにかく花火を近くで見たい、しかも混雑していても花火のためなら何のその!という方への穴場スポットは、「臨界パーク」付近がオススメになります。
・やっぱり近くでみたいのだけど、大混雑した中は苦手、でも、ちょっとは我慢できるよ!っていう方には、赤レンガパーク周辺がおススメです。
赤レンガ周辺にいればどこでも見ることが出来ます。ただ、 神奈川新聞花火大会の日は交通規制もありますのでとにかく人が凄く多く、しかも、ほとんどがみんなカップルです。夕方から赤レンガパークやワールドポーター周辺にいる確実に花火を近くで観れます。
私なら大好きな赤レンガ倉庫と花火を一緒に観たいので、赤レンガパークに行くと思います。えへ。
みなとみらい日本丸ビアガーデンでビールを飲みながらの花火観賞もいいかもしれませんね。でも、すでに予約が取れない可能性も。

よこはま1.png

近くの穴場スポット
・山下公園や象の鼻パーク横浜マリンタワーは、花火大会の会場から離れているので、ちょっぴり遠いのですが人ごみは王道の穴場スポットよりは少ないです。でも、花火も観えて雰囲気もいいこの3か所の穴場スポットは、ロマンティックな穴場になります。
山下公園に接岸している氷川丸のデッキで・・・と思ったのですが、氷川丸のデッキを解放するのは、8月9日~でした。
ベイブリッジの途中で車を止めて見ることは絶対にしてはいけないのですが、たまたまベイブリッジをわたっていたら、花火を上空から見ることができる穴場スポットかもしれません。

やや離れた穴場スポット
近くじゃなくても、のんびり花火鑑賞をした人向けになりますが、穴場スポットです。
・野毛山公園展望台、ポートサイド公園がおススメです。
人でギュウギュウづめでも、やっぱり近くで花火を観たいという方と遠くてもいいから、人が少ない方がいいという方、選ぶのは一緒に行く相手によるかもしれませんが、自分たちにあった穴場スポットで花火をお楽しみくださいね。

究極のスポット
・クルージング
・ホテルの部屋
・屋上ビアガーデン
からの花火を観るのが、セレブ感満載で友達にも自慢のでき、夏の花火大会の思い出にもなると思います。
私は、クルージングしながら花火を観てみたいものですね。
しかし、究極のスポットで花火を観たいと思ったら、事前予約が必要になります。今年の神奈川新聞花火大会は予約はもう取れないかもしれないので、来年はクルージングやホテルを大好きな人と一緒に豪華な花火観賞をしてみてはどうですか?というか・・・してみた~い。
やはりそれだけの価値があります。

穴場スポットにあげた赤レンガや山下公園は帰りが最寄りの駅まで結構長い距離を歩かないといけないので大変かもしれませんので、遠くでもいいのなら横浜駅のベイクォーター前のみなとみらい大橋、ベイクォーターとそごうを結ぶデッキ上、ベイクォーターの3階や4階のテラスから見た方が最寄り駅まで近くて便利です。

もう1か所、超穴場スポットをそっと教えます。
・ランドマークの裏手
ビルの間にキレイな花火が浮き上がります。しかし、ちょっとだけしか観えないです。

花火のうんちく話を1つ。

花火には大きく分けて「割物」「ポカ物」「型物」「仕掛け花火」の種類があります。
・「割物」・・・一般的な打ち上げ花火です。尾を引いて広がる「菊」、尾を引かずに点で大輪を描く「牡丹」と呼ばれ、二重に円になる花火は「芯物」と呼ばれるそうです。一番馴染のある花火ですね。しかも、たくさん花火大会でも打ち上げられています。
・「ポカ物」・・・打ち上げると玉が「ポカッ」と2つに割れて中身がこぼれ落ちるように見える花火の「柳」「蜂」です。これも一般的に花火大会で多く見られる花火ですよね。
・「型物」・・・空中で3つの輪を交差させるアトミックサインやハート型のような記号や絵などを夜空に描き出す花火で、風の流れによっては、記号や絵が崩れてしまって、今のは何だった?とか、多分あれは、ドラえもんだけどドラえもんじゃなくなってる。一発殴られたドラえもんみたい(笑)となりますね。
・「仕掛け花火」・・・景の形を組み立てて、各種の発色剤を紙管につめて配置し、一端の導火線に火を着け全体に移って火文字を描き出します。「ナイアガラの滝」が有名です。「スターマイン」も仕掛け花火の一種だそうですよ。


スポンサーリンク





カップルで花火大会に出かけた時に彼女に説明して、すごーいって言ってもらうのもいいかも!?

神奈川新聞花火大会2014は関東最大級の直径480mに及ぶ2尺玉、音楽に合わせて打上げられる花火と大スターマイや尺玉の連発上げを花火大会会場や穴場スポットで楽しんでくださいね!

共通テーマ:地域

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。